「Red Velvet 終わった」って…どういうこと?ファンとして心配すぎるよね
最近、SNSや検索で「Red Velvet 終わった」ってワード、よく見かけませんか?
ファン歴7年の私としては、そんな言葉を見るたびにドキッとします…。
「え?まさか解散!?」「もう5人そろって見られないの…?」って。
でも、ちゃんと調べてみたら、ちょっと安心できる情報もあったんです。
この記事では、Red Velvetにまつわる“終わった説”の真相を、できるだけわかりやすく、感情も込めてお伝えしていきますね。
結論から言うと…Red Velvetは“終わってない”!でも理由がある
「Red Velvet 終わった」と言われるようになったのには、ちゃんとした理由があるんです。
✔ きっかけはメンバーの契約事情
2024年に入り、Red Velvetのメンバーの契約更新が話題になりました。
- スルギ、アイリーン、ジョイの3人は SMエンタと再契約。
- でも、ウェンディとイェリは再契約せず、SMを離れたというニュースが出たんです。
こう聞くと、「え、じゃあグループとしてはどうなるの?」ってなりますよね。
でも安心してください。SMエンターテインメントは「Red Velvetのグループ活動は継続する」と公式発表しています。
出典:
Red Velvet ウェンディ&イェリ、SMとの専属契約終了…グループ活動は継続へ(スポーツソウル)
ジョイ、スルギ、アイリーンはSMと再契約(wowKorea)
「終わった説」が拡散した理由って?不安が一気に広がったあの瞬間
ファンの不安がピークに達したのは、2023年11月ごろ。
Red Velvetの公式Instagramが突然、**「Happy Ending」**というプロフィールに変わり、投稿も全削除されたんです。
そりゃもう、「解散フラグなの!?」ってざわつくよね…。
でも、これにはちゃんと理由がありました。
SMエンタ側は「これは新アルバムのコンセプトに沿った変更で、解散を意味するものではない」と公式にコメント。
いや~、まぎらわしいことするなあ…(泣)
メンバーの個人活動も増えてきた=「Red Velvetはもうソロ中心?」の声も…
最近は、メンバーそれぞれがソロ活動にも力を入れているのも事実です。
- スルギはソロアルバムやバラエティ出演
- ジョイはドラマ出演も多数
- ウェンディはMC業やOST活動など幅広く活動中
こうした流れから、「グループより個人がメインになるのかな…」という声も。
でも、それって悪いことじゃないですよね。
グループ活動と並行して、それぞれの個性が光る活動も応援したい!
【まとめ】Red Velvetは「終わった」んじゃない。“変化の時”を迎えてるだけ
たしかに、Red Velvetにはいろんな変化が起きてる。
契約更新やソロ活動、公式アカウントの動き…。
でもそれって、どのグループにもある「節目」みたいなものじゃないかなって思います。
“終わった”って言葉で片付けるには、あまりにも惜しい。
Red Velvetは、今も進化を続けてる最中だと、私は信じています。
これからも5人の姿を、私たちはきっとまた見られる。
そう思って、前向きに応援していきましょう!