「えっ、れいらって最初からアンジュルム目指してたの?」
そんな素朴な疑問を持ったことはありませんか?
最近アンジュルムにハマった方や、ハロプロ全体をゆるく追っている人にとって、伊勢鈴蘭=アンジュルムというのは少し意外に感じるかもしれません。
実際、伊勢鈴蘭さんがハロプロに加入したのは「ONLY YOUオーディション」。そのオーディションは特定のグループに限定せず、ハロプロ全体で新しい才能を探す大規模なものでした。
それなのに、なぜ彼女はアンジュルムを選ばれたのでしょうか?
この記事では、伊勢鈴蘭さんがなぜアンジュルムに加入したのかという疑問を軸に、加入の背景、本人の資質、当時のグループの状況などを交えながら、ファン目線でわかりやすく解説していきます。
伊勢鈴蘭のプロフィール|北海道出身のナチュラル美少女とは?
伊勢鈴蘭さん(いせれいら)は、2004年1月19日生まれ、北海道出身。ファンからは「れいら」と呼ばれ、親しまれています。
その名前の印象的な響きと、ナチュラルで柔らかな雰囲気、愛嬌のある表情で、ハロプロ内でも異彩を放つ存在です。
見た目は正統派アイドルらしさがある一方で、バラエティ番組やイベントでは変顔を披露したり、ボケたリアクションで笑いを取ったりと、ギャップがまた魅力。
さらに、フラダンス経験者ということで、独特のしなやかさと柔らかさを持ったダンスも印象的。ハロプロには珍しいタイプの踊り方が評価されたとも言われています。
伊勢鈴蘭がハロプロに入ったきっかけは?ONLY YOUオーディションの詳細
2018年に開催されたこのオーディションは、モーニング娘。’18やアンジュルム、Juice=Juiceといった既存グループへの新メンバー加入を前提とした、ハロプロ全体を巻き込んだ大型企画。
そのため、応募者の中には「モーニング娘。に入りたい!」という夢を持っていた子も多かったようです。伊勢鈴蘭さんも、その一人だったと言われています。
じゃあ、なぜアンジュルム?
これはファンの間でもよく語られる話ですが、「なぜモー娘。じゃなくてアンジュルム?」という疑問が出たのは自然な流れです。
しかし、結果として伊勢鈴蘭さんはアンジュルムに加入。
2018年11月23日に正式に発表され、当時のファンは驚きとともに歓迎ムードに包まれました。
伊勢鈴蘭がアンジュルムに選ばれた理由とは?グループの方向性との一致
れいらちゃんのアンジュルム加入には、いくつかの理由が重なっています。
① アンジュルムに合う「素朴さと芯の強さ」
アンジュルムは、元々スマイレージという名前で活動していたグループ。明るく元気なイメージから、徐々に個性派・実力派が揃う“ハロプロの多様性代表”的な存在へと成長していきました。
そんな中で求められたのが、“また違った風を吹き込める新メンバー”。
伊勢鈴蘭さんの素朴さ、清楚な印象、そしてどこか意志の強さを感じさせる表情が、新しいアンジュルムの未来像と重なったのだと思われます。
② グループのバランス調整
当時のアンジュルムは、和田彩花さんの卒業が控えており、新たな柱となるメンバーの育成が必要なタイミングでした。
圧の強い個性が多い中で、伊勢鈴蘭さんのような“柔らかくて愛されるタイプ”が入ることで、全体のバランスが良くなるという判断もあったかもしれません。
伊勢鈴蘭の加入当初の評判は?
正直に言えば、加入当初のれいらちゃんには“未知数”という印象が強かったです。
「可愛いけど、歌とダンスはまだまだ」
「グループの勢いに飲まれてしまわないかな?」
そんな心配の声がSNSでも多く見られました。
でも、それは一時的なものでした。
彼女は少しずつ、自分のペースで、でも着実に成長していったんです。先輩たちに囲まれながらも、地道に練習し、表情の作り方も、歌の安定感もどんどんアップ。
今ではライブでも重要なパートを任されるようになり、MCでも自然体で笑いを取れるほどに成長しています。
伊勢鈴蘭がアンジュルムにもたらした影響とグループの変化
れいらちゃんの加入によって、アンジュルムには明らかな“変化”がありました。
・グループの空気感が少し柔らかくなった
・可愛らしさの要素がより前面に出てきた
・地方出身メンバーとして、新しいファン層を呼び込んだ
特に「癒し系キャラ」としての役割は大きく、トークや企画でのマイルドな雰囲気づくりにも一役買っています。
そして何より、「未完成から始まった子が、少しずつ輝きを増していく姿」に、多くのファンが心を打たれました。
“成長を見守れる幸せ”を与えてくれる存在。それが伊勢鈴蘭さんの大きな魅力のひとつです。
まとめ|伊勢鈴蘭がアンジュルムに加入した理由
「なぜ伊勢鈴蘭はアンジュルムなのか?」
この答えは、単に“運”や“たまたま”ではありません。
彼女の個性、雰囲気、可能性が、アンジュルムというグループにぴったり重なったから。
そして実際に、彼女が加入してからのアンジュルムは、より多様で温かいグループへと進化しました。
れいらちゃんの存在が、アンジュルムを“もっと好きになれるグループ”にしてくれた。
だから私はこう思います。
「伊勢鈴蘭がアンジュルムでよかった」って。
これからも、彼女の成長とアンジュルムの未来を一緒に見届けていきましょう!